大分

進撃の巨人の聖地、大分県日田市で購入できるおすすめのグッズをご紹介!

アニメ大好きめりこです。「進撃の巨人」の聖地巡礼時に購入したお土産からおすすめのグッズをご紹介します。

大人気漫画「進撃の巨人」。

作者である諌山創先生の故郷、大分県日田市がファンの間で聖地といわれ、盛り上がっているのをご存知ですか?

銅像やキャラクターパネル、ミュージアムを見るだけでなく、地元の企業とコラボした商品を購入するのも楽しみの一つになりますよね。

そこで、この記事では、私が大分県日田市で購入したお土産の中から特におすすめの「進撃の巨人」グッズをご紹介します。

大分県日田市で購入できる「進撃の巨人」グッズ

日田杉を使用したファイル、うちわ、コースター、マスクケース

日田の進撃の巨人グッズ

・進撃の巨人 日田杉ファイル(全8種)
【税込 550円】

・進撃の巨人 日田杉うちわ(全8種)
【税込 495円】

・進撃の巨人 日田杉コースター2枚(全8種)
【税込 374円】

・進撃の巨人 日田杉マスクケース(全3種)
【税込 517円】

リヴァイにデレデレしすぎて、同じデザインのうちわとファイルを購入してしまったのはちょいと失敗。

国産天然杉を加工して作られており、一つとして同じ木目でないのが特徴のファイルうちわコースターマスクケースです。

ほのかに、杉のいい香りがします。

木製のファイルやマスクケースはめずらしいですし、お値段もお手頃なので、お土産にぴったりです。

私は水辺の郷おおやまで購入しましたが、株式会社トライ・ウッドさんの楽天サイトからも購入できますよ。

超大型巨人が顔を出すラムネ

進撃の巨人ラムネ

・進撃の巨人 ラムネ【税込 300円】

瓶を覗くと超大型巨人が顔を出す仕掛けが面白い、昔ながらのラムネ

醤油と味噌、ラムネを製造する老舗まるはら醤油さんとのコラボ商品です。

デザインは写真の1種類ですが、ボトルのトップに貼られたキャラクターシールは8種類あるので、ついついコンプリートしたくなりますよね。

ふるさと納税の返礼品になっているようですね。

調査兵団の携帯食をイメージしたこんにゃく

進撃の巨人こんにゃく

・進撃の砲撃こんにゃく 80g
【税込 216円】

・進撃のおつまみこんにゃく 180g
【税込 324円】

調査兵団が食べそうな携帯食をイメージして、クマガエさんが製造されたそうです。

常温での持ち帰りも可能で、普段あまり見かけない形のこんにゃくなので、お土産に喜ばれそうですよね。

聖地巡礼の思い出が蘇るクッキー

進撃の巨人クッキー

・チョコラングドシャ 20枚入り
【税込 1296円】

大山ダムにあるエレンミカサアルミンの銅像がプリントされたミニサイズのクッキーです。

諌山先生の手形もプリントされていますよ。

クッキーを見ると聖地巡礼の思い出がよみがえるので、旅の思い出として購入するも良いですね。

ばらまき土産にぴったりなせんべい

進撃の巨人せんべい

・キャラパネルせんべい 8枚入り
【税込1296円】

日田市各地に設置されているキャラクターパネルがプリントされた、小さめのおせんべいです。

全部で10種類あるようなので、お気に入りのパネルが入っているか探しながらいただくのも楽しいですよね。

個包装なのでばらまき用のお土産にもぴったりです。

クッキーとおせんべいを水辺の郷おおやまで購入したら、キャラクターのイメージカードがもらえましたよ。

進撃の巨人キャラクターカードくじ

「進撃の巨人」グッズは他にも!

今回私が購入したお土産は上記の通りですが、その他に缶バッジ焼酎畳マットなど、地元企業とコラボして作られたグッズがたくさんあるようです。

\詳しくは公式HPをチェック!/

コラボ | 進撃の巨人 in HITA
コラボ | 進撃の巨人 in HITA

shingeki-hita.com

また、大山ダムの管理事務所でもらえるダムカードも良い記念になりますよ。

大山ダムカード

(おひとり様1枚の配布です。)

「進撃の日田」が楽しすぎる!

進撃の巨人聖地巡礼

漫画が完結したことで、「進撃の日田」として盛り上がりを見せている大分県日田市

大山ダムにはエレン、ミカサ、アルミン、日田駅前にはリヴァイの銅像があり、無料公開されているミュージアムも見ごたえ抜群です。

近隣にお住まいの方は訪れてみてはいかがでしょうか。

名物の日田焼きそばも美味しいので、「進撃の巨人」を見たことがない方でも十分に楽しめると思いますよ。

というわけで、この記事では、大分県日田市で購入できるおすすめの「進撃の巨人」グッズをご紹介しました。

少しでも皆さんのお役に立てていれば幸いです。

大分空港のおすすめグルメお土産

大分

2023/4/26

大分空港で食べられるご当地グルメ!待ち時間におすすめのフード3選

大分県出身のめりこです。 この記事では、飛行機までの待ち時間に、大分県の名物グルメを楽しみたい!という方に向けて大分空港のおすすめグルメをご紹介します。 出張や観光の参考にしていただければ幸いです。 目次①とり天(540円)②吉野の鶏めし(430円)③ぷりんどら(216円) ①とり天(540円) 大分県のご当地グルメと言えば、衣のサクサク感と胸肉のジューシーな旨味が楽しめる、とり天。 空港内出発ロビーにあるカフェ「azul」では、本格的な味わいのとり天を食べることができるので、何を食べるか迷ったら、とりあ ...

ReadMore

大分限定進撃の巨人グッズ

大分

2023/3/12

大分限定「進撃の巨人」グッズは駅近くのトキハでも購入可能らしいぞ!

アニメ大好きめりこです。大分限定の「進撃の巨人」グッズが街中でも購入できるようになったのでご紹介します。 物語が完結したものの、いまだに世界中で大人気の「進撃の巨人」。 作者である諌山創先生の故郷、大分県日田市は聖地として有名になり、様々な限定グッズも展開されていますよね。 私自身も、聖地巡礼時に多くのグッズを購入したわけですが、正直なところ、日田市に行くには車がないと大変! グッズを買いに行きたくても、交通の便が悪く、躊躇してしまうという方も多いのではないでしょうか。 ですが、諦めるのはまだ早い! なん ...

ReadMore

出身者がおすすめする本当に美味しい大分土産

大分

2023/4/26

大分県出身者が毎回空港で買う、本当におすすめのお土産8選

大分県出身のめりこです。今回は大分空港で買えるおすすめお土産をご紹介します。 大分空港内にあるお土産ショップには、大分県のみならず九州各地の特産品がたくさん売られています。 ですが、魅力的なものが多く、何を購入すればいいか分からない!という方も多いのでは? そこで、この記事では大分県出身のめりこが、帰省するたびに買って帰る本当に美味しい大分土産を8つご紹介します。 いずれも大分空港で買えるものなので、大分県への出張、旅行をご計画中の方の参考になれば幸いです。 目次大分出身者がおすすめしたいお土産8選まとめ ...

ReadMore

-大分
-,

© 2023 めりこの東京散歩