
アメリカの海外ドラマや映画には、美味しそうな料理がたくさん登場しますよね。
そこで、この記事では、独断と偏見で選んだ、海外ドラマを観ると食べたくなるものをまとめました。
「あるある!」と共感していただけたら嬉しいです。
①テイクアウト容器に入った中華
画像はAmazon公式サイトより引用
海外ドラマで一番見かける率が高いのでは?と思うほど、よく出てくる中華のテイクアウト。
中には、焼きそば(麺は短め)や炒飯、春巻きが入っているのが定番!
日本ではあまり見かけませんが、この容器はネットで購入可能なので、お気に入りの料理を入れれば、自宅で海外ドラマごっこが楽しめます。
\あとはフォーチュンクッキーがあれば完璧!/
ちなみに、日本に数店舗ある「PANDA EXPRESS」でも本場のテイクアウト中華が楽しめますよ。
-
パンダエクスプレス アメリカンチャイニーズレストラン "panda Express"
www.pandaexpress.jp
このお店の容器は真っ赤で、パンダのロゴが付いていてかわいいです!
②特大ピザ
海外ドラマでは中華料理と同じくデリバリー&テイクアウトの定番ですよね。
日本で食べるものよりもはるかに大きく、カットスライス1枚でお腹いっぱいになりそう!

サルヴァトーレ・クオモのピザはいつ食べても美味しいです!
③スシ
一昔前の海外ドラマでは、日本食レストランでSUSHIを食べるのがおしゃれなデートの定番でした。
コメディドラマ「ビッグバン・セオリー」でも何度か登場していますね。
日本のお寿司とは違う、斬新なロール寿司(カリフォルニアロール)を食べてみたくなります。
④マカロニ&チーズ
誰でも簡単に作れるアメリカの定番家庭料理、マカロニ&チーズ。
大人気ドラマ「デスパレートな妻たち」では、料理が苦手なスーザンが唯一作る料理として登場していました。
茹でたマカロニにチェダーチーズを絡めるのが定番ですが、生クリームや玉ねぎを入れるなど、家庭によって味が違うようです。
アメリカのスーパーでは必ずと言っていいほどインスタント商品が売っていて、日本でもコストコやKALDI、インターネットでKraftの商品が購入できますよ。
こちらの商品は、濃厚でコク深いチェダーチーズがマカロニに絡んでとっても美味しいです!(あまりに濃すぎて、たくさんは食べられませんが…)
⑤ミートローフ
こちらもアメリカの家庭料理の定番。
ひき肉と野菜、スパイスを型に入れてオーブンで焼き上げるだけの簡単料理です。(とは言っても自分で作るのは面倒ですが…)
ハンバーグよりもぎっしり詰まった感じで食べ応え十分で、お腹が空いているときは特に食べたくなります。
⑥パイ
ホームパーティーや食事会のシーンでは、たいがいご近所さんの誰かがパイを焼いてきますよね。
アップルパイやレモンパイ、ミートパイなど中身は様々!
特に、日本ではミートパイのような甘くないパイを食べる機会が少ないので、食べてみたいなーという気持ちになります。
こちらはミートパイとアップルパイの両方が楽しめるセットです。
⑦カラフルなカップケーキ
「SEX&THE CITY」で一躍有名になったマグノリアベーカリーを筆頭に、アメリカのドラマにはかわいいカップケーキがたくさん登場します。
手作りのカップケーキが美味しすぎて、カップケーキビジネスを始めよう!みたいなエピソードもありますね。

ただ、手っ取り早くカップケーキを食べるならネットショップに頼るのが吉!
こちらの商品は英国式のものですが、かわいいだけでなく、バタークリームがたんまりと乗っていて食べごたえ抜群です。
⑧ドーナッツ
刑事ドラマを観ていると、警官がコーヒー片手にドーナッツを食べているシーンがよくあり、箱いっぱいのドーナッツを見ると、食べたくなります。
それも、日本で主流タイプのケーキ生地ではなく、揚げパンのような甘くてフワフワのパン生地タイプのものを!
そんな時、私はいつもクリスピー・クリーム・ドーナツに行っていましたが、最近では店舗数がめっきり減ってしまいましたね。
⑨特大サイズのアイス
失恋した時は、恋愛映画を観ながらアイスをドカ食いするのが定番!
特大の容器にそのままスプーンを突っ込んで食べてみたいけれど、なかなか勇気が出なくて、いまだ挑戦できていません…
日本でも特大サイズのアイスは購入できるので、挑戦してみたい方はどうぞ。

⑩オレンジジュース
どのドラマでも朝食シーンでは必ずオレンジジュースを飲んでいませんか?
朝食がトーストだろうがホットケーキだろうが、シリアルだろうが、コップには必ずオレンジジュース!
私も朝から優雅にフレッシュなオレンジジュースを飲むような生活がしたいです。
さて、私が海外ドラマを観ると食べたくなるものは以上です。
何か一つでも共感できるものはありましたか?
ストーリーはもちろん、食べ物も楽しめる海外ドラマ。
皆さんもいろいろなドラマを見比べて、おいしそうな食べ物を発掘してみてはいかがでしょうか?
というわけで、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
その他の海外ドラマあるあるはこちら!
-
共感すること間違いなし!海外ドラマあるある30選
続きを見る