
街の風景を楽しみながらデザインマンホールを探す「東京マンホール散歩」。
第5弾は、ボクシングを題材とした人気漫画「はじめの一歩」のマンホールです。
マンホールの設置場所とおすすめルート
「はじめの一歩」マンホールが設置されているのは、作者・森川ジョージさんの出身地である足立区です。
各マンホールの設置場所と、おすすめの巡り方は以下の通り。
※記事の最後にGoogle Mapを載せてあるので、そちらも合わせてご覧ください。
所要時間は、徒歩で巡るなら約1時間、電車を利用するなら25分ほどなので、軽い運動になりそうです。

マンホールデザインは3種類!
一歩 対 千堂
まずは、北千住駅近くにある、こちらのマンホールから。
主人公・幕之内一歩と「浪速の虎」千堂武士の再戦を描いた、作者描き下ろしイラストです。
写真を撮り損ねてしまったのですが、北千住駅東口の交番前にありました。
鷹村 対 ホーク
梅島駅近くにあるこちらのマンホールは、一歩をボクシングの世界へと導いた鷹村守とWBC世界ジュニアミドル級王者ブライアン・ホーク。
梅島駅から歩いて2分ほどの「原眼科」さんの前にあります。
間柴 対 木村
最後は、一歩の先輩木村と日本ジュニアライト級王者間柴!
西新井駅から徒歩3分ほどの「西新井文化ホール」前にあります。(通りの向かいは鶏白湯専門店!)
足立エリアのおすすめランチ
牛骨らぁ麺マタドール
贅沢焼牛らぁ麺(1,050円)
鳥取県のご当地ラーメンである、牛骨ラーメンが食べられるお店です。(→詳細はこちら)
北千住駅前にあるので、出発の際にいかがでしょうか。
店舗詳細はこちら→食べログへ

というわけで、この記事では「はじめの一歩」デザインマンホールを巡るお散歩コースをご紹介しました。
休日のお散歩にいかがでしょうか?