
Netflixで配信中の「パリスとお料理」をご存知ですか?
あの超有名セレブ、パリス・ヒルトンがホストの、お料理番組です。
パリスの自由奔放な言動が面白いのはもちろんですが、ゴージャスなファッションやインテリアが楽しめるのも、番組の魅力の一つ。
特にパリスが使用しているキッチンツールはかわいいものばかりなので、「欲しい!」「どこで買えるの?」と思ってる方は多いのではないでしょうか。
ですが、特注品や廃盤品、日本には流通していないものも多いので、全く同じものをゲットするのは至難の業。
そこで、この記事では、「パリスとお料理」で使用されている(ものに似ている)調理グッズの中で、日本でも買えるアイテムをご紹介します。
キッチンツール系
・レインボーミキシングボウル
どのエピソードでも大活躍だった、レインボーミキシングボウル。
こちらは、パリスが使用していたものと若干形が異なりますが、色が鮮やかで可愛いですよね!
・レインボーなターナー他
パリスが使用するターナーと言えば、ダイヤモンドギラギラなものが印象的ですが、稀にこのレインボーなものも使用していました。
置いておくだけでもキッチンが華やかになりそうですね!
・さくらんぼ型計量スプーン
こちらのさくらんぼ型計量スプーンもよく使用されていましたね。(大概きちんと計れていませんでしたが)
・ダイヤモンドのクッキー型
第3話でハンバーグを型でくり抜こうとしていた姿が印象に残っている方も多いのでは?
番組ではプラスチック素材のものを使用していましたが、こちらの方が使い勝手は良さそうです。
・水切りボウル(コランダー)
日本で水切りと言えばザル。でも番組ではこんな形のコランダーを使用していました。
こちらは陶器ですが、パリスは軽々持っていたので、もしかしたらアメリカにはプラスチック製のものがあるのかもしれません。
・ペンギンのタイマー
番組内で何度か使用されていた、ペンギンのタイマー。

※画像はAmazon公式サイトより
パリスはキッチンタイマーとして使っていましたが、本当はティータイマーで、クチバシにティーバッグのヒモを引っ掛けておけば、時間になると自動で上がる仕組みのようです。

食品系
・食用グリッター
「パリスのお料理」と言えばやっぱりコレですよね!
最終的にグリッターをかければ、何だってパリス・ヒルトン風になります。
・ラッキーチャーム(シリアル)
第1話でパリスが大好きだと言っていた、マシュマロ入りのシリアル。
シリアルのサクサク感とマシュマロのふわふわ感の両方が楽しめますし、何よりかわいいのがポイントです!
というわけで、この記事では「パリスとお料理」で使用されている(っぽい)キッチンアイテムをご紹介しました。
この番組は何度見ても面白いので、また見返して新たなかわいいアイテムに気が付いたら追記したいと思います!
少しでも皆さんのお役に立てていれば幸いです。