
普段は東京都内のケーキ屋さん・洋菓子店巡りをしていますが、今回は番外編として、コンビニで買えるフィナンシェを食べ比べてみました。
コンビニ5社のフィナンシェを比較!
今回食べ比べたのはこちら。
【セブンイレブン】フィナンシェ(税込127円)
【ファミリーマート】こだわりのフィナンシェ(税込128円)
【ローソン】焦がしバターのフィナンシェ(税込130円)
【ミニストップ】フィナンシェ(税込124円)
【ニューデイズ】発酵バターを使ったフィナンシェ(税込130円)
パッケージを開けて並べてみると、その差は歴然です。
パッと見ただけでも、大きさや形が全然違うことが分かりますね。
断面も比較してみました。
よりはっきりと色の違いが分かります。
もちろん、食感や味にもそれぞれ特徴があるので、ここからは各フィナンシェの詳細をご紹介します。
①セブンイレブン
フィナンシェ(税込127円)
原材料名:バター、砂糖、液卵白、小麦粉、アーモンド粉末、牛乳、水飴、コーンスターチ、食塩
カロリー:160kcal
やや弾力のある生地はしっとりとした食感で、舌触りが良いです。
ほどよい甘さでアーモンドの風味がちゃんと感じられ、王道のフィナンシェという味でした。

②ファミリーマート
こだわりのフィナンシェ(税込128円)
原材料名:粉糖、バター、液卵白、アーモンドパウダー、小麦粉、バターオイル
カロリー:202kcal
外側はサクサクサク、中は少しだけしっとりしています。
甘みが強く、ナッツ感も強め。バターオイルのおかげか、バターの風味がかなり感じられました。
③ローソン
焦がしバターのフィナンシェ(税込130円)
原材料名:バター、糖類、卵、アーモンドパウダー、小麦粉、食塩
カロリー:142kcal
外側は少しサクッと、中はギュッと詰まった感じの生地。
さとうきび糖のせいなのか、ラム酒のような独特な風味がありました。
④ミニストップ
フィナンシェ(税込124円)
原材料名:液卵白、砂糖、マーガリン、小麦粉、アーモンドプードル、還元水あめ
カロリー:139kcal
全体的に超しっとりした生地。
かなり甘く、練乳のようなミルキーな味です。後味はマーガリンの風味が強く、アーモンドの香りはそこまで感じられませんでした。
⑤ニューデイズ
発酵バターを使ったフィナンシェ(税込130円)
原材料名:粉糖、液卵白、バター調製品、バターオイル、アーモンドパウダー、小麦粉、米ピューレ、食塩
カロリー:171kcal
外側はガリガリと香ばしく、中の生地はしっとり。ケーキタルトのような食感です。
ほんの少し感じられる塩味が甘さを引き立てています。後味はオイリーでした。
まとめ
さて、今回は大手コンビニ5社のフィナンシェを比較し、個人の感想をまとめてみました。
お店によってかなり違いがあったので、皆さんも自分好みのフィナンシェを見つけてみてはいかがでしょうか。
というわけで、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。