
クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。
第2弾は原宿エリア!
流行の発信地でもある、原宿・表参道で見つけた、おいしいクロワッサンを5つご紹介します。
クロワッサン×原宿 お散歩コース
まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。
詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。
所要時間は25分ほどです。
原宿のおすすめクロワッサン5選
今回のお散歩で手に入れたクロワッサンはこちら!
全ての店舗でノーマルタイプのクロワッサンをゲットしました。
断面も比較してみました。
層の重なり具合や色味に、かなり違いがありますね。
もちろん、食感や味にもそれぞれ特徴があるので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。
①猿田彦珈琲
イズニ―バターのクロワッサン(税込356円)
お洒落カフェのクロワッサンは、アイスクリームのようにとろけると話題のイズニーバター入り!
シュガーコーティングされているので甘く、しっとりしています。生地はかためですが歯切れは良いです。
店舗詳細はこちら→食べログへ
②ユニ
クロワッサン(税込300円)
外はカリカリで、ほんの少し苦みを感じるくらい香ばしく焼き上げられています。
中の生地は弾力があり、噛み締めるとバターがじゅわっと染み出てきました。
店舗詳細はこちら→食べログへ
③リトルベーカリー
発酵バターのクロワッサン(税込356円)
外側は少しパリッとしていますが、全体的にはしっとり。
中の生地は塩気があり、ぎゅっと詰まっているような印象です。よつ葉の発酵バターがふんだんに使われていて、食べ応えがありました。
店舗詳細はこちら→食べログへ
④ティファニーカフェ
クロワッサン(税込350円)
「ティファニーで朝食を」が現実で楽しめるなんて!
外はサクサク、中はふわふわの生地で、バターがたっぷり使われている贅沢な一品。やや塩気があり、絶妙な味でした。
店舗詳細はこちら→食べログへ
⑤なんすかぱんすか
ジュワッサン(税込290円)
パリパリサクサクした食感。
ジュワッサンの名の通り、噛むとじゅわーっとバターが口いっぱいに広がります。
中の生地はしっとりとしていて、少し塩気がありました。
店舗詳細はこちら→食べログへ
原宿エリアのおすすめランチ
たまごkitchen 原宿オム
生オムライス(TKG)(800円)
食べてみてビックリ!卵かけご飯の味がするオムライスです。(→詳細はこちら)
店舗詳細はこちら→食べログへ

というわけで、原宿のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。