
クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。
第11弾は銀座エリア!
銀座・有楽町駅周辺で見つけた、おいしいクロワッサンを4つご紹介します。
目次
クロワッサン×銀座 お散歩コース
まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。
詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。
所要時間は14分ほどです。
銀座のおすすめクロワッサン4選
今回のお散歩で手に入れたクロワッサンはこちら!
見た目はお店によって全然違います。
もちろん、食感や味にもそれぞれ特徴があったので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。
①MUJI Bakery(ムジベーカリー)
発酵バター香るクロワッサン(税込290円)
外側はカリッとした食感で、中の生地は固めですがしっとりとした食感。
発酵バターの香りと味を存分に楽しめるクロワッサンでした。
店舗詳細はこちら→食べログへ
②Princi(プリンチ)※スターバックスリザーブ内
コルネッティ(税込297円)
コルネッティとは、イタリアのクロワッサンのこと。
外はカリカリサクサクした食感、中の生地はバターがじゅわっと出てくるほどのしっとり系で、かなりオイリーです。
甘くもしょっぱくもないのですが、使用している粉が違うのか、ほんの少し独特な後味でした。
店舗詳細はこちら→食べログへ
③Johan(ジョアン)
クロワッサンジョアン(税込314円)
外はカリカリとした食感で、中は少しモチっとしていました。
バターの香りはふわっと香る程度で、全体的にあっさりとした味わいなので食べやすかったです。
店舗詳細はこちら→食べログへ
④JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)
クロワッサン(税込237円)
ザクザクガリガリした食感で、外側はかなり固め。中の生地は少しモチっとしているので食べ応えがあります。
ほどよいバターの香りと香ばしさ、塩味が良いバランスで重なり合っています。
店舗詳細はこちら→食べログへ
銀座エリアのおすすめランチ
グラマシーテーブル
トリュフオムライス(2,450円)
トリュフの香りが存分に感じられ、優しい味わいで美味しかったです。(→詳細はこちら)
店舗詳細はこちら→食べログへ

というわけで銀座のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。