この記事では、
- たまには自分へのご褒美に美味しい焼肉が食べたい!
- せっかくなら雰囲気の良いお店でブランド牛を堪能したい!
- 日本橋・銀座エリアでおしゃれにランチしたい!
という方におすすめの、プチ贅沢な焼肉店をご紹介します。
牛屋 銀兵衛(銀座)

ブランド牛と言えば、神戸牛!
というわけで、最初にご紹介するのは、神戸牛 指定登録店の認定を受けている、こちらのお店です。
店内(個室)はこんな感じ。

シャンデリアがきらびやかで、これぞ銀座という豪華な造りです。
神戸牛入り五種盛り合わせランチ(4,300円)

この日はタン塩・カルビ・ランプ・くり三角・神戸牛内モモの5種類でした。
お目当ての神戸牛は、非常に柔らかく、噛めば噛むほどお肉の旨味が出てきて美味しかったです。
脂ののっているカルビには塩昆布を合わせて食べるなど、このお店ならではの楽しみ方もありました。
近江うし焼肉 にくTATSU(銀座)
続いては、神戸牛・松坂牛とともに"日本三大和牛"に数えられている近江牛のお店をご紹介!
↓画像は
OZmallより(外観と店内の写真をうっかり撮り忘れてしまいました…)
にくTATSU銀座ランチ(4,180円)

極上ステーキや上カルビ、上ロース、ハラミ、ホルモンなど様々な部位を少しずつ堪能できるお得なランチです。
近江牛は脂身がきめ細かく、口の中でホロッとほどけていくような感じ。
ですが、しつこくなくさっぱりとした味わいで美味しかったです。
尾崎牛焼肉 ひむか(銀座)

お次は、知る人ぞ知る宮崎のブランド牛、尾崎牛が食べられるお店。
店内(個室)はこんな感じ。

しっとりとしていて大人な雰囲気です。
尾崎牛カルビ焼肉膳(4,100円)

脂ののったカルビを思う存分堪能できるランチ。
尾崎牛はサシが入っているのに柔らかすぎず、ほどよい弾力で、噛むほどに旨味が増しました。
尾崎牛3種の焼肉膳(4,700円)

この日は、うちもも・かたろーす・ぶりすけの3種でした。
特にぶりすけは脂身と赤みのバランスが良く、上品な味わいで美味しかったです。
Salon de AgingBeef(銀座)

日本初の黒毛和牛の熟成肉専門店で頂けるのは、米沢牛。
淡いブルーとホワイトカラーを基調としたカフェのような店内で、思わずテンションが上がります。

エステサロンのような店内で、お洒落なカウンター席もあるので、女性一人でも入りやすそうです。
米沢牛上焼肉ランチ お肉1.5倍(4,680円)

こちらは上カルビと上赤身のランチです。
カルビはサシがしっかり入っていて、お肉の脂が口いっぱいに広がりました。
米沢牛焼肉ランチ お肉1.5倍(2,980円)

こちらはカルビとロース、タンが楽しめるお得ランチ。
どちらも3種類のナムルと3種類のキムチが小鉢で付いてくるので、見た目が華やかで美しく、ちょこっとずつ色々なものが食べられて楽しかったです。
東京焼肉 一頭や(日本橋)

最後にご紹介するのは、松坂牛が食べられる、こちらのお店。
銀座の中心地から少し外れますが、松坂牛を食べずしてブランド牛は語れない!と思ったので紹介します。
店内は広々としていて、明るく開放的です。

松阪カルビセット 肉増し(3,500円)

口に入れた瞬間、脂がじゅわ~っと広がるくらい、ジューシー。
甘みもあり、ご飯がススムお肉です。
松阪3種膳 肉増し(3,900円)

松坂上赤身・松坂赤身・松坂カルビの3種類です。
赤身はさっぱりとした味わいで美味しく、個人的には上赤身より赤身の方が好みでした。
さて、この記事では5千円以内でブランド牛を堪能できる、おしゃれで高級な焼き肉店をご紹介しました。
自分へのご褒美やデートにいかがでしょうか?
東京グルメ
2023/5/26
東京・銀座のお洒落なコーヒーゼリー4選【実食レポ】
食べ比べ大好きめりこです。 珈琲のほろ苦さとトゥルンとした食感がクセになるコーヒーゼリー。 この記事では、そんなコーヒーゼリーの中で、思わず写真を撮りたくなってしまうほどお洒落なものを4つピックアップしてご紹介します。 目次①ジョウタロウ・サイトウ・カフェ(銀座)②壹眞珈琲店(銀座)③銀座 和蘭豆(銀座)④サザコーヒー(新橋) 内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。 ①ジョウタロウ・サイトウ・カフェ(銀座) コーヒーゼリー(1,100円) うっとりするほどお洒落な店内で、キラキラと輝く ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/17
東京の「Tボーンステーキ」トラットリア・ステーキハウス・ビストロで食べ比べ!
食べ比べ大好きめりこです。 牛肉を骨付きのままカットして焼き上げた、Tボーンステーキ。 以前、イタリアのフィレンツェで食べて以来、その美味しさにハマったのですが、どうやら提供されるお店によって微妙に異なるっぽい…? というわけで、東京のトラットリア・ステーキハウス・ビストロでTボーンステーキを食べ比べてみました。 目次Trattoria La Gratella(フィレンツェ)OSTERIA IL LEONE(新宿)BLT STEAK GINZA(銀座)Refuge(新橋) 参考として、イタリアで食べたステ ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/17
東京で本場スペインの「チュロス」が食べられるお店【実食レポ】
食べることが大好きなめりこです。 皆さんは「チュロス」と聞いて、どんな姿を思い浮かべますか? 恐らく多くの方が、テーマパークで食べるような、細長くてシュガーコーティングされているものを想像するかなと思います。 ですが、チュロスの本場スペインでは見た目も味も食べ方も違うのです。 というわけで、この記事ではスペインで食べた「チュロス」と、それに近い食べ方ができる東京のカフェをご紹介します。 目次本場スペインの「チュロス」はこうだ!東京で見つけたスペイン風チュロス 本場スペインの「チュロス」はこうだ! 私がスペ ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/15
ふわふわで絶品!東京のおすすめ卵サンド3選【実食レポ】
食べ比べ大好きめりこです。 今回は、ふわふわの厚焼き玉子をしっとりとしたパンで挟む、絶品たまごサンドを、私が実際に食べてみた感想とともにご紹介します。 目次①つきぢ松露(築地市場)②銀座サンド(銀座)③俺のGrand Market(東銀座) ①つきぢ松露(築地市場) 松露サンド(税込500円) つきぢ松露は、築地で昔から親しまれている卵焼き専門店。 あま~い卵焼きは口に入れた瞬間じゅわっと出汁が染み出てくるほどジューシーでふわっふわ。 パンもしっとりしているので全体的になめらかな口当たりでした。 店舗情報 ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/15
定番に飽きた方必見!東京の変わり種カツサンド4選【実食レポ】
食べ比べ大好きめりこです。 カツサンドと言えば、豚肉を使用した「とんかつ」を挟むのが一般的。 ボリューム満点で美味しいですが、たまには新しい味わいのカツサンドを食べてみたくはありませんか? そこで、この記事では、"変わり種"カツサンドを、私が実際に食べてみた感想とともにご紹介します。 目次①新世界グリル 梵(銀座)②幸也(銀座)③TOUBEI(東京駅)④銀座スイス(東京駅) ①新世界グリル 梵(銀座) ビーフヘレカツサンド(税込1,200円) 新世界グリル 梵は、大阪・新世界の老舗洋食店で、関西では定番の ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/25
東京の美味しい人形焼まとめ!定番からかわいい変わり種まで
食べ比べ大好きめりこです。 フワフワのカステラ生地にあんこなどを入れた和菓子、人形焼。 東京発祥のお菓子ですが、都内に人形焼専門店は少なく、意外と探すのが大変… そこで、この記事では、備忘録も兼ねて、私が実際に食べて美味しいと思った人形焼をまとめておきます。 「美味しい人形焼が知りたい!」という方の参考になれば幸いです。 目次重盛永信堂(人形町)板倉屋(人形町)山田家(錦糸町)大黒堂(東銀座)プティカスタ(東銀座)匠の焼き菓子 CONGARI(新宿)西洋菓子舗 不二家(銀座) 重盛永信堂(人形町) 人形焼 ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
東京でおすすめの本格タコスまとめ【実食レポ】
食べ歩き大好きめりこです。 トウモロコシ粉を薄焼きにしたトルティーヤに具材を挟んでいただくメキシコの定番料理、タコス。 どこにでもありそうで、意外と専門店や本格的なタコスが楽しめるお店は少ないんですよね。 そこで、私の備忘録も兼ねて、東京で本格的な味わいのタコスが楽しめるお店をまとめました。 ランチやディナー選びの参考にしていただければ幸いです。 目次北出食堂(馬喰町)B(茅場町)ビンゴ タコス キッチン(根津)MODERN MEXICAN CABOS(三田) 北出食堂(馬喰町) 3 TACOS SET( ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/17
東京のお洒落な立ち飲み屋(スタンディングバー)まとめ【実食レポ】
食べ歩き大好きめりおです。 東京都内には、ふらっと立ち寄りやすい立ち飲み屋(スタンディングバー)がたくさんあります。 今回は、その中で特におすすめのお洒落なお店をご紹介します。 目次角打ワイン 利三郎(押上)The Bridge Bar&Lounge(蔵前)立喰酒場 buri(恵比寿)Standing Wine Bar Q(恵比寿)DRAスタンド(日比谷)ヴァプール(銀座) 角打ワイン 利三郎(押上) ソムリエ厳選のワインと本格的な料理が楽しめる角打バル。 こじんまりとしたお店ですが、一人でも&初めてでも ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/7
東京の本当に美味しいラザニアまとめ【実食レポ】
食べ歩き大好きめりこです。 平べったいパスタにとろ~りチーズとミートソースが絡むラザニア! この記事では、これまでに数々のラザニアを食べ歩いてきた筆者が、本当に美味しいと思ったお店を実食レポとともにご紹介します。 ランチやディナーのお店選びの参考にしていただければ幸いです。 目次EATALY(丸の内)Vomero(東銀座)ル・ブラン(新宿)REALTA(浜町)Trattoria Pietra Bianca(麹町)cafe,Dining&Bar 104.5(新御茶ノ水) EATALY(丸の内) ラザニア(1 ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
5千円以内でブランド牛を堪能!銀座の高級焼肉ランチ5選
焼肉大好きめりこです。 この記事では、 たまには自分へのご褒美に美味しい焼肉が食べたい! せっかくなら雰囲気の良いお店でブランド牛を堪能したい! 日本橋・銀座エリアでおしゃれにランチしたい! という方におすすめの、プチ贅沢な焼肉店をご紹介します。 目次牛屋 銀兵衛(銀座)近江うし焼肉 にくTATSU(銀座)尾崎牛焼肉 ひむか(銀座)Salon de AgingBeef(銀座)東京焼肉 一頭や(日本橋) 牛屋 銀兵衛(銀座) ブランド牛と言えば、神戸牛! というわけで、最初にご紹介するのは、神戸牛 指定登録 ...
ReadMore
東京グルメ
2023/3/15
キャビアとトリュフの最強タッグ!高級「卵かけご飯」実食レポ
食べ歩き大好きめりこです。 先日、人生で初めてキャビアマカロンなるものを食べたのですが、その時に見つけた超高級卵かけご飯が気になって、再びあのお店に行ってきました。 早速、最高級TKGの実食レポをお届けします。 キャビア卵かけご飯【実食レポ】 今回も、新宿伊勢丹のB1階にある「Café Prunier Paris(カフェ プルニエ パリ)」にお邪魔しました。 パリの老舗レストラン、プルニエをカジュアルに再現したカフェで、平日の昼間なら並ばずにサッと入ることができます。 注文してから10分ほどで、お目当ての ...
ReadMore
東京グルメ
2023/3/15
あなたはどっちに並ぶ?行列の人気店ミート矢澤VSブラッカウズ【実食レポ】
食べ比べ大好きめりこです。 東京で行列のハンバーグ屋さんと言えば「ミート矢澤」、同じく行列のハンバーガーショップと言えば「ブラッカウズ」。 どちらも最高品質の黒毛和牛を提供する精肉卸「ヤザワミート」が手がけるお店で、それぞれ食べログの百名店に選ばれるほどの名店です。 それゆえに、 一度は「ヤザワミート」のお肉を食べてみたいけれど、どちらのお店に行くべきか悩んでしまう という方も多いと思います。 そこで、この記事では、ミート矢澤のハンバーグと、ブラッカウズのハンバーガーを食べ比べた私の実食レポをお届けします ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
ソースが決め手!東京のあっさり系ハンバーガー4選
これまでに数々のハンバーガーを食べ歩いてきためりこです。 東京都内にはハンバーガーの名店がたくさんありますよね。 今回はその中から、ソースに特徴のある、あっさりとした味わいのハンバーガーをご紹介します。 目次BURGER'S BASE(代々木)オーセンティック(溜池山王)CraftBurger&Grill Jiro(稲荷町)THE BURGER CRAFT(浅草) BURGER'S BASE(代々木) 甘みのあるバンズで、パティとフレッシュな野菜、ベーコン、目玉焼きを挟んだ、THE佐世保バーガーです。 ま ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/16
バーガー通も納得の美味しさ!東京の個性的なハンバーガー9選
都内でハンバーガーを食べ歩いているめりおです。 ハンバーガーが食べたい、でも普通のハンバーガーには飽きちゃった。 という方におすすめしたい、東京都内で見つけた個性的なハンバーガーをご紹介します。 目次GREEDY FOX BURGER(王子)HUNGRY HEAVEN(押上)溶岩ダイニングbrave(金町)World burger(池袋)Jack37Burger(小伝馬町)BeBu(虎ノ門)BROOKLYN CITY GRILL(日比谷)burger kitchen WAKIE WAKIE(吉祥寺)淡路島 ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
バーガーマニアが選ぶ、黄金比で構成された東京のハンバーガー10選
皆さんはハンバーガーに何を求めていますか?パティの肉肉しさ?それとも全体のバランス? 我が家では、これまでに数々のハンバーガーを食べ歩いてきましたが、 ハンバーガーはバランス重視! ハンバーガーは肉肉しいのが一番! と好みが異なり、夫婦それぞれでお気に入りのハンバーガーが違います。 そこで、この記事では、バランス重視派さんに教えたい、バンズ・パティ・野菜のバランスが完璧なハンバーガーをご紹介します。 \ハンバーガーに肉肉しさを求める方はこちら/ 目次BROZERS'(日本橋)AS CLASSICS DIN ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
肉好きが選ぶ、東京の肉肉しいハンバーガー10選
皆さんの思う「美味しいハンバーガー」とはどのようなバーガーでしょうか? 東京都内にはハンバーガー屋さんがたくさんありますが、どこのお店に行けば良いか分からない!という方も多いと思います。 我が家でも、これまでに数々のハンバーガー屋さんを食べ歩いてきましたが、 ハンバーガーは肉肉しいのが一番! ハンバーガーはバランス重視! とそもそもの好みが異なっていて、「これが最強」と自信をもっておすすめするのが難しいんですよね。 そこで、この記事では、ハンバーガーに肉肉しさを求める方におすすめしたい、圧倒的肉感のあるハ ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
希少部位を堪能!東京でマグロの脳天丼が食べられるお店3選
食べ歩き大好きめりこです。 皆さんはマグロの脳天を食べたことがありますか? 頭部の目の上あたりの部位で、大トロのように脂がのっていながらも赤身のようにさっぱりとした味わいで美味しいです。 ですが、1頭からわずかしかとれないので、提供しているお店が少ない… そこで、この記事では私の備忘録も兼ねて、都内でマグロの脳天丼が食べられるお店をまとめておきます。 目次市場めし とくだ屋(千住大橋)又こい家 総本店(築地)美味研鑽 TETSU(秋葉原) 市場めし とくだ屋(千住大橋) まぐろ希少部位丼(1,800円) ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
鯛じゃない!東京の変わり種「たい焼き」まとめ
食べ歩き大好きめりこです。 たい焼きが好き。でも、鯛の顔は見飽きた。 そんなあなたにおすすめしたい、”鯛以外”をモチーフにした東京の変わり種「たい焼き」をご紹介します。 目次OYOGE(六本木)さのきや(築地)横浜くりこ庵(押上) OYOGE(六本木) イワシ 粒あん&クリームチーズ(334円) "鯛のいないたい焼き屋"として話題のOYOGEで見つけたのはイワシ焼き! レシピは「カンテサンス」の元シェフが監修しているそうで、フレンチと和が融合した斬新なたい焼きをいただけます。 アーモンドパウダーを使用した ...
ReadMore
東京グルメ
2023/5/3
新感覚で美味しい!東京のおすすめカヌレ5選【実食レポ】
食べ歩き大好きめりこです。 2022年頃から再びブームの兆しを見せている人気スイーツ、カヌレ。 カヌレと言えば、外はカリッ、中はモチッとした食感のフランスの伝統菓子ですが、最近は変わり種カヌレもどんどん登場しているようです。 というわけで、この記事では東京で食べられる新感覚カヌレを5つご紹介します。 目次谷中銀座カヌレ パパン(日暮里)THE STAND(有楽町)半熟カヌレ専門店 boB(銀座)canele de CHIANTI(日本橋)カヌレとアイス(浅草) 谷中銀座カヌレ パパン(日暮里) エピナール ...
ReadMore
東京グルメ
2023/3/13
変わり種餃子の王様!「ホワイト餃子」亀有店【実食レポ】
食べ歩き大好きめりこです。 千葉県を中心に複数の店舗を展開している「ホワイト餃子」。 TVなどで取り上げられることも多いので気になっている方も多いのではないでしょうか? そこで、この記事では、先日お散歩ついでに見つけた「ホワイト餃子」亀有店について詳細にレポします。 目次「ホワイト餃子」亀有店の場所・アクセス「ホワイト餃子」亀有店のメニュー「ホワイト餃子」実食レポ 「ホワイト餃子」亀有店の場所・アクセス ホワイト餃子は、千葉県の野田市に本店を構える餃子チェーン店ですが、実は東京にも数店舗あります。 そのう ...
ReadMore