後楽園周辺の美味しいクロワッサン
※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

クロワッサン散歩

実食!後楽園のおすすめクロワッサン4選【東京クロワッサン散歩⑫】

2022年3月22日

街歩きが趣味のめりこです。後楽園周辺のおすすめクロワッサンをご紹介します。

クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。

第12弾は後楽園エリア!

春日駅~水道橋駅周辺で見つけた、おいしいクロワッサンを4つご紹介します。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

クロワッサン×後楽園 お散歩コース

まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。

詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。

所要時間は31分ほどです。

後楽園のおすすめクロワッサン4選

今回のお散歩で手に入れたクロワッサンはこちら!

見た目にそれぞれ特徴がありますが、食感や味もお店によって違ったので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。

①IENA(イエナ)

クロワッサン(税込334円)

外側はサクサクで、中の生地はふわっとしっとり、全体的に軽めな印象です。

噛み締めるとじゅわ~っとバターが染み出て、かなりオイリーでした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

②BAKERY RESTAURANT C(ベーカリーレストラン シー)

発酵バタークロワッサン(税込270円)

外はサクッと、中はふんわりとした食感の、歯切れの良いクロワッサンです。

バターがほんのり香り、後味に小麦粉の香りと酸味が口に残る、あっさりとした味わいでした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

③ビゴの店

クロワッサン(税込345円)

外は少しサクッと、中の生地は水分量の多い食パンのようなしっとりさで、モチモチ食感。

バター感は強くないですが、少し塩気がありました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

④patisserie Edmont(パティスリー エドモント)

クロワッサン(税込200円)

外はパリっとした食感で、少し苦味を感じるほどの香ばしさがありました。

中の生地はぎっしり詰まっていて弾力があり、塩気と甘み、バターの風味のバランスが良かったです。

店舗詳細はこちら→食べログへ

後楽園エリアのおすすめランチ

レストランツムラ

レストランツムラのぷるぷるオムライス

特製オムライス デミグラスソース(1,400円)

卵がとにかくぷるっぷるなオムライスです。(→詳細はこちら

店舗詳細はこちら→食べログへ

今回ご紹介したお店の場所をおさらい!

というわけで、後楽園のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-クロワッサン散歩
-, , , ,

© 2025 めりこの東京散歩