上野のおすすめクロワッサン
※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

クロワッサン散歩

実食!上野のおすすめクロワッサン4選【東京クロワッサン散歩⑬】

街歩きが趣味のめりこです。上野のおすすめクロワッサンをご紹介します。

クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。

第13弾は上野エリア!

上野駅や御徒町駅周辺で見つけた、おいしいクロワッサンを4つご紹介します。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

クロワッサン×上野 お散歩コース

まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。

詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。

所要時間は26分ほどです。

上野のおすすめクロワッサン4選

今回のお散歩で手に入れたクロワッサンはこちら!

見た目はもちろん、食感や味にもそれぞれ特徴があったので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。

①B2D(ビーツーディー)

クロワッサン(税込300円)

外側はカリッとした食感で、中の生地は歯切れがよくしっとり。

全体的にやや甘めで、噛み締めるとバターが口の中に溶け出し、フルーティーな味わいを感じられました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

②米よりパンだ!? NIKI BAKERY&CAFE

クロワッサン(税込220円)

外側はサクサク、中の生地は少しかたく、サラサラとした生地。

甘みもバター感もなく、前述のアンデルセンと似ていましたが、こちらの方が水分量は少ない感じでした。

かわいいパンダモチーフのパンがたくさん売っていたので、ついつい買ってしまいました。

上野で見つけたパンダパン

店舗詳細はこちら→食べログへ

③Alsace Lorraine(アルサスローレン)

発酵バタークロワッサン(税込230円)

全体的にしっとりとしていて、生地はかたくてもちっとしていて、噛み応えがありました。

甘みも塩気もありませんでしたが、後味にはほんのりバターが感じられました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

④Bon Coeur(ボンクール)

クロワッサン(税込251円)

外側はサクサクで全体的に軽い印象。中の生地はふんわりしています。

後味に、バターと小麦粉の香りがほどよく感じられました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

上野エリアのおすすめランチ

デリツィオーゾ 0141

上野の白いオムライス

白いオムライス(1,800円)

びっくりするくらい真っ白なオムライス!コク深いピラフと濃厚なソースで食べ応え抜群でした。(→詳細はこちら

店舗詳細はこちら→食べログへ

今回ご紹介したお店の場所をおさらい!

というわけで上野のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-クロワッサン散歩
-, , , ,

© 2025 めりこの東京散歩