東京駅周辺のおすすめクロワッサン
※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

クロワッサン散歩

実食!東京駅周辺のおすすめクロワッサン4選【東京クロワッサン散歩⑥】

2022年2月20日

街歩きが趣味のめりこです。東京駅周辺のおすすめクロワッサンをご紹介します。

クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。

第6弾は東京駅周辺エリア!

東京駅周辺で見つけた、おいしいクロワッサンを4つご紹介します。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

クロワッサン×東京駅 お散歩コース

まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。

詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。

所要時間は28分ほどです。

カーリーズクロワッサンが東京駅の改札内にあるのでご注意ください。

東京駅周辺のおすすめクロワッサン4選

今回、ご紹介するクロワッサンはこちら!

見た目にそれぞれ特徴がありますが、食感や味もお店によって違ったので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。

①Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズクロワッサン)

プレミアムクロワッサン(税込248円)

外はサクサク、中はフワフワで全体的に軽い印象。中心部は少しモチっとしています。

あっさりとしたお味で、ハムやチーズなどと合わせて食べるとより美味しいのではないかと思いました。

クロワッサン専門店なので、ネコ型クロワッサンなど様々なバリエーションがあって面白かったです。

店舗詳細はこちら→食べログへ

②ÉCHIRÉ MAISON DU BEURRE(エシレ)

トラディシォン(税込378円)

外側はパリパリとした食感で、中の生地はしっとりとしていて少し甘みがあります。

食べた後にエシレバターの豊潤な香りが口に残る感じで、全体的なバランスが良かったです。

ちなみに、別の味も食べてみたのでご紹介します!

ドゥミ・セル(税込486円)

原材料の50%がエシレバター(有塩タイプ)というなんとも贅沢な一品!

噛むとじんわりバターが染み出てきて、「飲めるクロワッサン」と言っても過言ではありません。

店舗詳細はこちら→食べログへ

③VIRON(ヴィロン)

クロワッサン(税込388円)

外側はサクサクで、香ばしく、中の生地は食パンのような食感です。

こちらのクロワッサンもエシレバターを使用しているようですが、そこまでバター感は強くなく、あっさりしていました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

④PAUL BOCUSE(ポール・ボキューズ)

クロワッサン(税込248円)

ポールボキューズのクロワッサン

外側は少しサクサク、中はしっとりしています。

チーズのような香ばしさと塩気があり、ワインに合いそうなお味でした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

東京駅周辺のおすすめランチ

M&C Cafe

丸善の早矢仕とカレーの2色オムライス

早矢仕とカレーの2色オムライス(1,520円)

ハヤシライスとカレーライス、オムライスが1皿に!(→詳細はこちら

店舗詳細はこちら→食べログへ

今回ご紹介したお店の場所をおさらい!

というわけで、東京駅周辺のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-クロワッサン散歩
-, , , ,

© 2025 めりこの東京散歩