神楽坂のおすすめクロワッサン
※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

クロワッサン散歩

実食!神楽坂のおすすめクロワッサン4選【東京クロワッサン散歩③】

2022年2月14日

街歩きが趣味のめりこです。神楽坂のおすすめクロワッサンをご紹介します。

クロワッサンを探しながら街歩きを楽しむ「東京クロワッサン散歩」。

第3弾は神楽坂エリア!

飯田橋駅や神楽坂駅周辺で見つけた、おいしいクロワッサンを4つご紹介します。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

クロワッサン×神楽坂 お散歩コース

まずは、今回のお散歩コースをご紹介します。

詳しい場所(Google Map)は記事の最後に載せているので、そちらも参考にしてください。

所要時間は28分ほどです。

神楽坂のおすすめクロワッサン4選

今回のお散歩で手に入れたクロワッサンはこちら!

見た目にそれぞれ特徴がありますが、食感や味もお店によって違ったので、ここからは各クロワッサンの詳細をご紹介します。

①Panis da Vinci(パーニス ダ・ヴィンチ)

クロワッサン(税込255円)

外はパリッとした食感で、中の生地はなめらかでくちどけが良いです。

まったく甘みがなく、少し塩気を感じるほどなので、ハムやチーズに合いそうだなと思いました。

店舗詳細はこちら→食べログへ

②Pain des Philosophes(パン・デ・フィロゾフ)

クロワッサン(税込290円)

外側はパリッとしていて、中の生地はふわふわ系。

ほんのりとミルクの風味が強く感じられ、後味は少し甘めで、優しい味わいでした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

③Aux merveilleux de Fred(オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド)

クロワッサン(税込395円)

口に入れた瞬間、すっと噛み切れるほど歯切れがよく、食感の良いクロワッサンです。

少し柑橘系っぽいような、爽やかな味わいでした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

④factory1902(ファクトリー)

クロワッサン(税込367円)

全体的にふんわりとした軽めな食感。

ほんのり塩気があり、しっかりと小麦粉の香りが感じられるクロワッサンでした。

店舗詳細はこちら→食べログへ

神楽坂エリアのおすすめランチ

シマダカフェ

シマダカフェのシチューオムライス

牛スジシチューのオムライス(1,265円)

湯葉のようなトロトロな卵と、コクのあるシチューのマリアージュ!(→詳細はこちら

店舗詳細はこちら→食べログへ

今回ご紹介したお店の場所をおさらい!

というわけで、神楽坂のおすすめクロワッサン、お散歩情報は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-クロワッサン散歩
-, , , ,

© 2025 めりこの東京散歩