
この記事では、私が実際に食べて美味しかったピザ(マルゲリータ)をご紹介します。
尚、メニュー名および価格は掲載当時のものです。
また、小さなお店や有名店は行列待ち必須ですので、ご注意ください。
目次
- 【吉祥寺】ピッツェリアGG
- 【柴又】Pizzeria luna e Dolce(ピッツェリア ルナ エ ドルチェ)
- 【丸の内】DA BOCCIANO!(ダ・ボッチャーノ)
- 【人形町】PIZZZA DA BABBO(ピッツァダバッボ)
- 【浅草】Pizzeria Romano e Marino(ピッツェリア ロマーノ エ マリーノ)
- 【渋谷】NAPOLIMANIA(ナポリマニア)
- 【銀座】Vomero(ヴォメロ)
- 【広尾】BUGANVILLE HIROO(ブガンヴィッレ)
- 【新宿】PIZZERIA CAPOLI(ピッツェリア カポリ)
- 【六本木】FREY's Famous Pizzeria(フレイズ フェイマス ピッツェリア)
- 【神楽坂】マルゲリータパリアッチョ 神楽坂店
【吉祥寺】ピッツェリアGG
マルゲリータ(1,350円)
生地の外側はカリッと香ばしく、中はふわふわモチモチ食感。
ジューシーなトマトソースと程よく弾力のあるモッツァレラチーズ、香り豊かなバジルによる三位一体の美味しさを楽しめました。


食べログ百名店に何度も選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【柴又】Pizzeria luna e Dolce(ピッツェリア ルナ エ ドルチェ)
マルゲリータ(1,200円)
外側はサクッと、中はもっちりとした食感で、やや厚みのある生地。塩加減がとにかく絶妙です。
フレッシュなトマトソースとたっぷりのモッツァレラチーズが生地に絡み、最後まで美味しくいただけました。
ミシュランビブグルマンに選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【丸の内】DA BOCCIANO!(ダ・ボッチャーノ)
マルゲリータ(1,485円)
やや薄めの生地は、耳がもっちりとしていて、おこげの香りがガツンとくるほどに香ばしく焼かれていました。
トマトソースはフレッシュでやや酸味あり。モッツァレラチーズは柔らかめで、とろ~りと伸びる感じでした。
ウニのパスタも絶品!
店舗情報はこちら→食べログへ
【人形町】PIZZZA DA BABBO(ピッツァダバッボ)
マルゲリータ(1,200円)
生地はやや薄めですが、外側はふんわり膨らみ、食感はモチモチしていて歯切れも良いです。
少し酸味のあるトマトソースをまろやかなモッツァレラチーズが包み込んでいる感じで、バジルがほんのり香り、いいアクセントになっていました。
食べログ百名店に何度も選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【浅草】Pizzeria Romano e Marino(ピッツェリア ロマーノ エ マリーノ)
マルゲリータ(1,480円)
生地は外側がカリッと香ばしく、モチモチ食感。やや塩気が強い印象です。
トマトソースは酸味が強いのですが、北海道産のモッツァレラチーズが良い具合にまろやかにしてくれていました。
カラフルなピザ釜が目印!
店舗情報はこちら→食べログへ
【渋谷】NAPOLIMANIA(ナポリマニア)
マルゲリータ(1,500円)
生地はモチモチで、カリッとさはなく、全体的にソフトな食感。
トマトソースはフルーティーで、チーズの量もそこまで多くなく、あっさりとしていました。
ナポリ人オーナーが作る本場の味!
店舗情報はこちら→食べログへ
【銀座】Vomero(ヴォメロ)
マルゲリータ(1,320円)
薄めの生地はややモチっとしていて、外側はカリッと香ばしい感じ。
生地には塩気がなく、トマトソースも酸味がないので、非常に食べやすかったです。
食べログ百名店に何度も選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【広尾】BUGANVILLE HIROO(ブガンヴィッレ)
マルゲリータ(1,500円)
生地はやや厚めで、外側はカリッと、中はモチモチ。塩気は強めです。
トマトソースは酸味が強くなくジューシーで、とろーりのびるモッツァレラチーズとの相性も抜群でした。


名店パルテノペの味を引き継いだお店!
店舗情報はこちら→食べログへ
【新宿】PIZZERIA CAPOLI(ピッツェリア カポリ)
マルゲリータ(1,780円)
外側がサクッと香ばしく焼かれていて、中は少しモチっとした薄い生地。
色味の濃いトマトソースは、塩気と酸味がしっかり感じられました。モッツァレラチーズの量が多いので、食べ応え抜群です。
食べログ百名店に何度も選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【六本木】FREY's Famous Pizzeria(フレイズ フェイマス ピッツェリア)
マルゲリータ(1,500円)
噛み締めると弾力が感じられる薄めの生地は結構塩気が強め。
オリーブオイルがたっぷりで、チェリートマトのおかげか、あっさりながらもトマトはしっかり感じられました。
食べログ百名店に何度も選出!
店舗情報はこちら→食べログへ
【神楽坂】マルゲリータパリアッチョ 神楽坂店
マルゲリータ(1,000円)
モチモチとした生地は、やや小さめサイズ。ですが、その分チーズの量が多く感じられ、食べ応えはあります。
ほどよく果肉が残ったトマトソースは酸味があり、生地やチーズとのバランスは良かったです。
味良し、コスパ良し!
店舗情報はこちら→食べログへ
さて、私が実際に食べておいしかったピザ(マルゲリータ)をご紹介しましたが、いかがでしょうか。
今後も食べ歩く予定ですので、また見つけたら記事を更新しますね。
というわけで、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。