
東京にお住まいの九州民に朗報!
むっちゃん万十がついに東京・浅草で食べられるようになりました!
あの、懐かしい地元の味を大都会・東京で堪能できるなんて感無量ですよね。
というわけで、この記事では実食レポをお届けします。
むっちゃん万十とは?
むっちゃん万十とは、福岡県で30年以上も前から愛されるおやつです。
たい焼きや今川焼きのように、小麦粉や砂糖などからできた生地と具材を鉄板の焼き型に入れて焼いています。
大きな特徴は、何と言っても、ムツゴロウの形をしていること!
たい焼きなどと比べて生地が厚いので、フワフワした食感を楽しめます。

\詳しくは公式HPで/
-
あなたの町のおやつの店!元祖ムツゴロウのむっちゃん万十
www.mucchanmanjyuu.com
東京のどこで食べられる?
さて、そんな福岡県で愛されるむっちゃん万十が、なんと2022年8月、ついに東京に進出しました。
場所は、東京最大の観光地、浅草!
浅草駅から徒歩1分の好立地で、雷門から続く仲見世商店街のすぐ近くにあります。
多くの飲食店が建ち並ぶ激戦区にあるので、ぜひ頑張ってほしい…!
人気No.1メニューを実食!
こちらは浅草店のメニューです。
福岡県の店舗と同様のラインナップですが、なんとなく値段が高いような気が…
1個300円もしたっけ…?これが東京価格ってやつですかね笑
値段は違えど、味は変わらないだろう!ということで、人気No.1メニューをいただきます!
ハムエッグ(300円)
ハムエッグは、むっちゃん万十の売上の7割を占めるという、超ド定番な大人気商品です。
割ってみると、中には、ハムと目玉焼き卵と、たっぷりのマヨネーズが!
ホットケーキのような、ほんのり甘いふわふわな生地と、ハムエッグマヨがめちゃくちゃいい具合にマッチしています。
甘じょっぱくて、病みつきになる味。
焼き立てホカホカは本当に美味しいので、全国の皆さんに食べていただきたいです!
さて、この記事では、むっちゃん万十 浅草店のレポをお届けしました。
食べ歩きにもちょうど良いサイズ感なので、むっちゃん万十片手に浅草観光してみてはいかがですか?
-
600円で東京の名所をめぐる、おすすめ観光コース
続きを見る
というわけで今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。