
皆さんはピザのメニューで何が一番好きですか?
マルゲリータ?クワトロフォルマッジョ?それともビスマルク?
…私は断然アメリカーナです!
アメリカーナとは、ピザの上にフライドポテトとソーセージが乗ったわんぱくなメニューのこと。
でも、どのピザ屋さんにもあるわけではないので探すのが難しい…
というわけで、この記事では私が東京都内のピザ屋さんを食べ歩いて見つけた、絶品アメリカーナが食べられるお店をご紹介します。
ピッツェリアGG(吉祥寺)
まず最初にご紹介するのが、吉祥寺の人気店、ピッツェリアGG!
私がアメリカーナと出会ったお店でもあります。
アメリカーナ(2,050円)
ピザ生地の上にたっぷりのチーズとソーセージ、フライドポテト、申し訳ない程度のバジルが乗ったシンプルなアメリカーナです。
生地の外側はカリッと香ばしく、中はふわふわモチモチ食感。
ケチャップが付いてきますが、各具材の塩気だけでも十分に美味しく永遠と食べていられる味です。
店舗情報はこちら→食べログへ
BUGANVILLE HIROO(広尾)
続いては、名店パルテノペの味を引き継いだBUGANVILLE HIROO(ブガンヴィッレ)。
アメリカーナ(1,600円)
こちらはマルゲリータの上に、ソーセージ、フライドポテトが乗っています。
生地はやや厚めで、外側はカリッと、中はモチモチ。
トマトソースの酸味は少なくジューシーで、ソーセージとポテトの旨味を消すことなく良いアクセントになっています。
店舗情報はこちら→食べログへ
JUN'S PIZZA(亀有)
最後にご紹介するのが、「こち亀」でおなじみ、亀有エリアにあるJUN'S PIZZA。
アメリカーナ(1,550円)
ピザ生地の上にチーズとソーセージ、フライドポテトのみが乗ったシンプルなスタイルです。
生地はやや薄めですが、モチっと弾力はある感じ。
カリカリホクホクのポテトとえげつない量のチーズのおかげで、背徳感たっぷりの絶品アメリカーナでした。
店舗情報はこちら→食べログへ
おまけ:自宅で作ってみた!
あまりにもアメリカーナが好きすぎて、市販の材料を使って即席アメリカーナを作ってみました。
材料(1人分)
- チーズピザ…1枚
- ソーセージ…3本
- フライドポテト…1袋
作り方
- 輪切りにしたソーセージをピザの上に乗せ、トースターで表示時間通りに焼き、その間にフライパンでフライドポテトを作っておく。
- ピザが焼けたら、フライドポテトを乗せて完成!
完成品がこちら!
お店の味とまではいかないですが、これでも十分美味しかったので、どうしてもアメリカーナを食べたくなったときはお試しください。笑
さて、この記事では絶品アメリカーナが食べられる東京のお店をご紹介しました。
バカみたいな見た目(褒め言葉)ですが、バカみたいに美味しいので、皆さんも一度は味わってみてはいかがでしょうか?