※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

東京グルメ

美味しいピスタチオジェラートに出会える、東京のおすすめ店

食べ歩き大好きめりこです。東京都内でピスタチオのジェラートを食べ比べました。

この記事では、私が実際に食べ歩いて見つけた、本当に美味しいピスタチオのジェラートをご紹介します。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

ジェラテリア アクオリーナ

GELATERIA ACQUOLINAのピスタチオ

最初から最後までピスタチオが感じられる一品。とにかくピスタチオ!甘さは控えめで、ミルキーさもありますが、ピスタチオがガツンと香ります。

ややザラザラとしていましたが、全体的にはなめらかで上品な味わいでした。

店舗情報

◆ジェラテリア アクオリーナ:公式HP食べログ

ジェラテリア テオブロマ

テオブロマのピスタチオジェラート

ピスタチオの風味がかなり強いのですが、甘さが抑えられているからか、しつこくなく、あっさりとしています。

ジェラート自体は、なめらかでクリーミーでした。

店舗情報

◇ジェラテリア テオブロマ(神楽坂):食べログ

プレマルシェ・ジェラテリア

シシリアンピスタチオジェラート

「世界三位のジェラート」とのことで、店内は多くの人で大混雑!

甘みが強く、ナッツの香りもしっかり感じられました。夫曰く、「ピスタチオ味のチョコレートみたい」とのこと。そのくらい、甘く濃厚です。

食感はねっとりしていて、昔流行したトルコアイスのように、もっちりでした。

店舗情報

◆プレマルシェ・ジェラテリア:公式HP
◇プレマルシェ・ジェラテリア 中目黒店:食べログ

ヴェンキ

ヴェンキのピスタチオジェラート

ピスタチオよりもミルク感が強めですが、後味はしっかりピスタチオ!ナッツの香りもほのかにします。

舌触りは、ねっとりとしていてクリーミー。当然ながら、上に乗っているチョコレートも美味しかったです。

店舗情報

◆ヴェンキ:公式HP
◇ヴェンキ 銀座店:食べログ
◇ヴェンキ 大手町ワン店:食べログ
◇ヴェンキ 池袋東武店:食べログ
◇ヴェンキ 日本橋高島屋S.C.店:食べログ
◇ヴェンキ 新宿高島屋店:食べログ

マリオジェラテリア

ミルク感が強めのクリーミーな味わいですが、ナッツの風味も感じられ、後味はすっきり。

細かく砕かれたピスタチオがたくさん入っていて、食感も楽しめます。

店舗情報

◆マリオジェラテリア:公式HP
◇マリオジェラテリア 銀座店:食べログ
◇マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店:食べログ
◇マリオジェラテリア 立川伊勢丹店:食べログ

ルチアーノ ※閉店

luciano銀座のピスタチオジェラート

ピスタチオの風味は濃すぎず、薄すぎず、バランスがちょうど良い感じ。

やや甘さもあり、ミルキーかつ、なめらかな舌触りで、万人受けする美味しさです。

店舗情報

◇ルチアーノ ビオ 銀座店:食べログ ※閉店

ジョリッティ

ジョリッティのおいしいジェラート

イタリアの老舗が日本に上陸!映画「ローマの休日」でアン王女が食していたジェラート店です。

クリーミーでねっとりとした食感で、ミルク感はやや強め。

ピスタチオの風味も甘さもちょうど良く、さすがは本場の味という感じでした。

店舗情報

◆ジョリッティ:公式HP
◇ジョリッティ 新宿店:食べログ
◇ジョリッティカフェ 有楽町店:食べログ

パンチェーラ

パンチェーラのジェラート

こちらもイタリアの老舗ジェラート店。

ビックリするくらい伸びる、お餅のようなもっちりとした食感のジェラートです。

甘さは控えめで、ミルク感はありますが後味はさっぱり。後からピスタチオの香りが鼻から抜けていくようでした。

店舗情報

◇パンチェーラ 新宿高島屋店:食べログ

リビスコ

Libiscoピスタチオジェラート

細かく砕かれたピスタチオがたっぷり入っていて香ばしく、甘さは控えめで、ピスタチオそのものを食べているような感じ。

ジェラート自体はくちどけが良く、口に入れるとサラッと溶けました。

店舗情報

◆リビスコ:公式HP
◇リビスコ 銀座店:食べログ
◇リビスコ 軽井沢店:食べログ

ジェラテリア・ヴィタリ

VITALIのピスタチオジェラート

ジェラート自体のピスタチオ感は薄めですが、中に大粒のピスタチオが入っているので、ナッツ感を感じつつ、食感も楽しめます。

甘みが強く、ミルク感もあり、なめらかなテクスチュアでした。

店舗情報

◆ジェラテリア・ヴィタリ:公式HP食べログ

ティール

tealのピスタチオジェラート

食べた瞬間、ピスタチオの風味が口いっぱいに広がりましたが、後に残るのはミルク感。

甘さは控えめですが、ミルクの風味が強く、舌触りは少しザラッとしていました。

店舗情報

◆ティール:公式HP
◇ティール(茅場町):食べログ

イータリー

EATALYのピスタチオジェラート

ピスタチオ感はやや薄めながら、後味にはナッツの香ばしさが残りました。抹茶のような渋みがありつつも、甘さも感じられました。

ねっとりなめらかな食感でした。

店舗情報

◆イータリー:公式HP
◇イータリー 丸の内店:食べログ
◇イータリー 日本橋店:食べログ
◇イータリー 原宿店:食べログ

ファーイーストバザール

ファーイーストバザールのピスタチオジェラート

日本ではあまり見かけないアラビアンジェラートが頂けるお店。砂糖不使用で、素材本来の味を楽しめるジェラートです。

甘さは一切なく、ピスタチオのナッツ感を存分に味わえました。ジェラートはややかためですが、口に入れるとトロリと溶けました。

店舗情報

◆ファーイーストバザール:公式HP
◇ファーイーストバザール 渋谷ヒカリエ店:食べログ
◇ファーイーストバザール 東急二子玉川店:食べログ
◇ファーイーストバザール ルミネ新宿店:食べログ
◇ファーイーストバザール 吉祥寺店:食べログ

ジェラテリア クラフティス

スプーンを入れた瞬間はモチッとしていますが、口に入れるとサラッと溶けるような感じで、口どけの良いジェラートでした。

ナッツ感が強く、甘さは控えめで食べやすかったです。

店舗情報

◇ジェラテリア クラフティス:食べログ

さて、この記事では私が見つけたピスタチオジェラートをご紹介しました。

それぞれに特徴があるので、皆さんも食べ比べてみてはいかがでしょうか?

東京グルメ

2025/3/28

東京で美味しい海老チャーハンが食べられるお店まとめ【実食レポ】

食べ歩き大好きめりこです。 この記事では、東京で食べられる美味しい海老チャーハンをご紹介します。 目次中華飯店 一番(町屋)桂林(錦糸町)中園亭(有楽町)中国料理 永新(麻布十番)鼎泰豐(日本橋) 内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。 中華飯店 一番(町屋) 海老炒飯(税込1,300円) 堂々たる海老の存在感に圧倒される海老チャーハン。 海老は噛みしめるたびに旨味が感じられ、しっとり系のチャーハンはあっさりで上品なお味でした。 個人的には山椒塩(海鮮春巻き用)をかけるとまた違った味わ ...

ReadMore

東京グルメ

2025/3/31

冷めても美味しい!東京で買える「唐揚げ弁当」まとめ【実食レポ】

食べ歩き大好きめりこです。 お弁当と言えば唐揚げ! 唐揚げと言えば熱々が美味しい!・・・ですが、お弁当として買うなら冷めても美味しくいただけるものが良いですよね。 そこで、この記事では、東京で買える、冷めても美味しい「唐揚げ弁当」をご紹介します。 目次神楽坂から揚げ 斉唐(新宿)からあげ家 奥州いわい(秋葉原)武蔵小山酉玄 酉金(池袋)つけにく麹屋(渋谷)ごっつ食べなはれ(表参道)福のから(青砥) 内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。 神楽坂から揚げ 斉唐(新宿) 「斉唐」は、テレビ ...

ReadMore

東京グルメ

2025/3/21

海外発「紅茶ブランド」のティーサロン5選【東京】

紅茶大好きめりこです。 この記事では、東京にある、海外発「紅茶ブランド」が手掛けるティーサロンをご紹介します。 上質な空間で、紅茶の香りと美味しいスイーツを堪能したい方は必見です。 目次【新宿】MARIAGE FRÈRES(マリアージュ フレール)【自由が丘】TWG Tea(ティーダブリュージー ティー)【日比谷】LE SALON DE NINA'S(ル サロン ド ニナス)【日本橋】Fortnum&Mason(フォートナム・アンド・メイソン)【日本橋】FAUCHON LE CAFE(フォション ル・カフ ...

ReadMore

-東京グルメ
-, , ,

S