
この記事では、
おいしいハンバーガーが食べたい!
がっつり肉を感じたい!
という方におすすめの、ハンバーガー店をご紹介します。
尚、メニュー名および価格は掲載当時のものです。また、小さなお店や有名店は行列待ち必須ですので、ご注意ください。
目次
- 1.BROZERS'(日本橋)
- 2.FIRE HOUSE(本郷)
- 3.MUNCH'S BURGER SHACK(浜松町)
- 4.BLACOWS(恵比寿)
- 5.AS CLASSICS DINER(六本木)
- 6.Authentic(溜池山王)
- 7.アイコウシャ(水道橋)
- 8.THE BURGER STAND FELLOWS(表参道)
- 9.Burger Mania(白金)
- 10.Shake Tree Diner(本所吾妻橋)
- 11.HUNGRY HEAVEN(押上)
- 12.Jack37Burger(小伝馬町)
- 13.BeBu(虎ノ門)
- 14.Island Burgers(四ツ谷)
- 15.McLean-OLD BURGER STAND-(蔵前)
- 16.J.S.BURGERS CAFE(新宿)
- 17.homeys(高田馬場)
- 18.THE BURGER SHOP(麹町)
- 19.OLD NEW DINER(立川)
- 20.BROOKLYN CITY GRILL(日比谷)
- 21.CANNONBALL DINER(鶯谷)
- 22.burger kitchen WAKIE WAKIE(吉祥寺)
- 23.Delicier's(立川)
- 24.Shake Shack(新宿)
- 25.BarBies Grill(日本橋)
- 26.溶岩ダイニングbrave(葛飾)
- 27.Craft Burger & Grill Jiro(稲荷町)
- 28.MARTINIBURGER(神楽坂)
- 29.TEDDY'S BIGGER BURGERS(原宿)
- 30.TOKYO CIRCUS CAFE(三田)
- 31.World burger(池袋)
- 32.GREEDY FOX BURGER(王子)
- 33.淡路島バーガー(高円寺)
- 34.7025 Franklin Avenue(五反田)
1.BROZERS'(日本橋)
食べログハンバーガー部門で1位になったお店。
オージービーフに国産牛脂を配合したパティは粗挽きで、程よい食感です。
レタスが多めに入っているので見た目以上にあっさりしていて、王道のハンバーガーという感じです。
BROZERS'の店舗情報はこちら→食べログへ
2.FIRE HOUSE(本郷)
様々な名店の店主を輩出し、グルメバーガーの聖地とも言われるお店。
ふわふわのバンズとジューシーなパティがマッチして、ハンバーガーの完成形と思えるような一品でした。
FIRE HOUSEの店舗情報はこちら→食べログへ
3.MUNCH'S BURGER SHACK(浜松町)
ドナルド・トランプ元大統領が来日時に食べたハンバーガー。
ハンバーガーというよりは肉!!極粗挽きのパティのおかげで、お肉を食べているなと実感できます。
注文時に焼き加減を調整できるのも嬉しいですね。(おすすめはミディアム)
MUNCH'S BURGER SHACKの店舗情報はこちら→食べログへ
4.BLACOWS(恵比寿)
あの「ヤザワミート」が手がけるハンバーガショップ。
噛むほどにお肉の旨味を感じられる黒毛和牛のパティは、かなりレアな焼き上がりで、その肉肉しさは言わずもがな。
和牛なので脂がしつこいかと思いきや、フレッシュな野菜と酸味の効いたタルタルのおかげで意外とあっさりでした。
BLACOWSの店舗情報はこちら→食べログへ
5.AS CLASSICS DINER(六本木)
機械を使わずにハンドチョップで仕込まれたパティは、ほどよく肉感があり、ジューシー。
バンズや野菜、ソースとのバランスも非常によく、何度でも食べたくなるハンバーガーです。
保存料や添加物を使用せずに作られているので、ジャンクフードなのに身体に優しいというのも嬉しいポイント。
AS CLASSICS DINERの店舗情報はこちら→食べログへ
6.Authentic(溜池山王)
最初のひと口で、バンズ・パティ・ソース全ての味わいが感じられる、一体感にこだわったハンバーガー。
ふわふわのバンズと柔らかめ食感のパティが、とにかく相性が良いです。
ソースはやや酸味があり、野菜のおかげもあって、全体的にあっさりとしていました。
Authenticの店舗情報はこちら→食べログへ
7.アイコウシャ(水道橋)
食べログ百名店(ハンバーガー部門)常連のお店。
ハーフカットされたバンズの上にパティが乗り、野菜は別添えの状態で届くので、自分で完成させる楽しみがありました。
粗挽きのパティは絶妙な火入れ加減で、ジューシー。たっぷり野菜のおかげであっさりです。
個人的にはポテトチップスなのが残念ポイント。でもそこがまたアメリカンなんですけどね!
アイコウシャの店舗情報はこちら→食べログへ
8.THE BURGER STAND FELLOWS(表参道)
グルメバーガーと言えば!な有名店。
パティは、毎日塊肉から筋をカットし、ひとつひとつ丁寧に捏ねるというこだわりっぷりで、牛肉本来の旨味が楽しめました。
パティは150g、バンズは100gもあるので、超絶ボリューミー!でも美味しいので食べてしまいます。
THE BURGER STAND FELLOWSの店舗情報はこちら→食べログへ
9.Burger Mania(白金)
神戸の人気精肉店からブロックで仕入れた塊肉を使用した、神戸牛100%のハンバーガーが食べられるお店。
その神戸牛バーガーには野菜が一切入っておらず、粗めにカットされたパティの上にステーキ肉が乗っていて、とにかく肉好きにはたまらない一品!
チーズバーガーは、そこまで肉肉しさはなく、バランスの良いハンバーガーでした。
Burger Maniaの店舗情報はこちら→食べログへ
10.Shake Tree Diner(本所吾妻橋)
アメリカンスタイルの活気あふれるカジュアルダイニング。
肉を肉で挟んだワイルディンアウトが有名のようですが、今回は無難にチーズバーガーをいただきました。
これがもう最高。余計なことは言いません、ただ一言だけ、食べてみて!!
Shake Tree Dinerの店舗情報はこちら→食べログへ
11.HUNGRY HEAVEN(押上)
黒いバンズが特徴的なハンバーガー。
肉肉しいパティと、サクサクフワフワのバンズの相性は抜群で、甘口ソースが絡み、美味しいです。
マッシュポテトが挟まったバーガーなど、変わり種メニューもあるので、ぜひ挑戦してみてください。
HUNGRY HEAVENの店舗情報はこちら→食べログへ
12.Jack37Burger(小伝馬町)
インドネシアの旨辛ソース「サンバル」を使用したバリネスバーガーをいただきました。
最初は、ほんのりピリッと感じる程度ですが、中盤からは辛さにしびれます。ただ、ソースのおかげか、脂っこくなく、玉ねぎもたくさんでさっぱり。
ただ、ハンマーでたたいて伸ばしたのかと思うほど肉感のあるパティは非常に美味しいので、辛さに耐えられるのであればぜひ食べていただきたいです!
Jack37Burgerの店舗情報はこちら→食べログへ
13.BeBu(虎ノ門)
虎ノ門ヒルズ最上階に位置する「アンダーズ 東京」内にあるお店。
見た目はシンプルですが、複雑に味が絡み合い、奥の深いハンバーガーです。
特に、スプリングハーブ&トリュフがおすすめ。トリュフの芳醇な香りが口いっぱいに広がる、贅沢な一品でした。
BeBuの店舗情報はこちら→食べログへ
14.Island Burgers(四ツ谷)
TVドラマ「女子グルメバーガー部」に登場したこともある、密かな人気店。
オージービーフの赤身と和牛の脂身をブレンドしたパティは牛肉の旨味が存分に感じられ、ふわふわのバンズとの相性も良かったです。
Island Burgersの店舗情報はこちら→食べログへ
15.McLean-OLD BURGER STAND-(蔵前)
ピークタイムにはいつも行列ができている、オールドアメリカンスタイルのハンバーガー店です。
パティの肉肉しさはそこまで感じないものの、全体的なバランスがよく、食べやすいハンバーガーです。
万人受けする味で、お店の雰囲気も良いので、行列なのも納得でした。
McLean-OLD BURGER STAND-の店舗情報はこちら→食べログへ
16.J.S.BURGERS CAFE(新宿)
Journal Standardが運営するハンバーガー屋さん。
スタイリッシュでおしゃれな店内は、いつも若いお客さんでにぎわっています。
ジューシーなパティとたっぷりの野菜とのバランスが良く、全てが"ちょうどよい"ハンバーガーです。
J.S.BURGERS CAFEの店舗情報はこちら→食べログへ
17.homeys(高田馬場)
先ほどご紹介した「BROZERS'」出身のオーナーが手がけるお店です。
漆黒のバンズがとにかくインパクト大!
アメリカ産ビーフの赤身を使用した粗挽きのパティと、香ばしくやや酸味のあるバンズとの相性が抜群でした。
homeysの店舗情報はこちら→食べログへ
18.THE BURGER SHOP(麹町)
こちらもドナルド・トランプ元大統領が召し上がったというお店。
THE STEAKHOUSE BURGERはずっしり重みがあり、とにかく肉感がすごいです。
チーズバーガーも美味しかったですが、「お肉を食べている」という充実感に満たされたい方は、ステーキハウスバーガーをおすすめします。
THE BURGER SHOPの店舗情報はこちら→食べログへ
19.OLD NEW DINER(立川)
チャコールグリル(炭)で調理し、部位指定で仕入れた牛100%の粗挽き(挽肉ではなく、ブロック肉を包丁で粗切り)が特徴。
炭火焼きのいい香りと粗めにカットされたパティがジューシーで、食べ応え抜群!肉の存在感は強いですが、バンズや野菜との一体感もありました。
OLD NEW DINERの店舗情報はこちら→食べログへ
20.BROOKLYN CITY GRILL(日比谷)
東京ミッドタウン日比谷の「HIBIYA FOOD HALL」内にあるBBQ&グリル料理店。
豚肉の塊をフォークで裂けるくらいまで柔らかく調理したプルドポークをサンドしたハンバーガーをいただきました。
甘いバーベキューソースがどっぷりとかかっていて、アメリカのバーベキューという感じでした。
BROOKLYN CITY GRILLの店舗情報はこちら→食べログへ
21.CANNONBALL DINER(鶯谷)
アメリカ産のブランド牛をぶつ切りにカットし、牛肉本来の旨味と食感を残したパティが特徴。
ですが、厚めのバンズと野菜のおかげで、そこまで肉肉しさは感じず、意外とあっさりしていました。
CANNONBALL DINERの店舗情報はこちら→食べログへ
22.burger kitchen WAKIE WAKIE(吉祥寺)
とにかくバンズが大きなハンバーガー!ひと口ではとてもパティにはたどり着けません。
ですが、そんなバンズは、パティに合うようにフルオーダーメイドで作られているので、非常に美味しいのです。
極粗挽きのオーストラリア産オージービーフをクレピネット(豚の網脂)で包み込んだパティは肉肉しくて、ジューシーでした。
burger kitchen WAKIE WAKIEの店舗情報はこちら→食べログへ
23.Delicier's(立川)
裏路地に佇む、地域の方に愛される人気店。
バンズは外側がカリッと香ばしく、中はふわふわで、香ばしく焼き上げられたパティとの相性も良かったです。
ボリューミーなのにお手頃価格なので、かなりコスパが良いと思いました。
Delicier'sの店舗情報はこちら→食べログへ
24.Shake Shack(新宿)
アメリカの大人気チェーン店。何を食べようか悩んだら、とりあえずこのお店に入れば間違いないです。
様々なメニューがありますが、特におすすめなのがShack Stack!
ビッグサイズのマッシュルームフライが挟まっていて、かなりボリューミーですが、他のお店では味わえない、唯一無二の美味しさです。
Shake Shackの店舗情報はこちら→食べログへ
25.BarBies Grill(日本橋)
和牛をメインにしたダイニングレストランで、地下には焼き肉レストランが併設されています。
WAGYUハンバーガーはA5和牛を贅沢に使用していて、とにかくお肉が美味しい!
パティは赤身中心の150gですが、和牛の脂がずっしり胃にきます。でも美味しい。
WAGYUハンバーガーはランチ期間限定と書いてあったので、行く前にご確認を!
BarBies Grillの店舗情報はこちら→食べログへ
26.溶岩ダイニングbrave(葛飾)
「チーズバーガーエキスポ~最強チーズバーガー決定戦~」で総合優勝したという、黄金チーズの金町バーガーが看板メニュー。
粗さの違う挽肉を配合したパティを富士山の溶岩石で焼き上げているのが特徴で、スモークベーコンの香りとオニオンリングの食感がマッチして美味しいです。
溶岩ダイニングbraveの店舗情報はこちら→食べログへ
27.Craft Burger & Grill Jiro(稲荷町)
飲食店にしてはめずらしく、ペットOKなハンバーガー屋さん。
がっつりジャンクというよりは、素材の味を感じられるような、あっさりとして素朴な味わいです。
「なんだか胃が疲れているけれどジャンクなものが食べたい」という時におすすめ。
Craft Burger & Grill Jiroの店舗情報はこちら→食べログへ
28.MARTINIBURGER(神楽坂)
NYではバーガーとマティーニをBARで楽しむのがカルチャー!店名にもメニューにもNYらしさが感じられるお店です。
バンズ・チーズ・ベーコンが、それぞれしっかり焼かれていて香ばしく、肉肉しいパティとの相性も抜群でした。
MARTINIBURGERの店舗情報はこちら→食べログへ
29.TEDDY'S BIGGER BURGERS(原宿)
21年連続でハワイBESTバーガー賞を受賞しているお店。
やわらかいパティとふわふわのバンズ、甘めのソースが絶妙なハーモニーを生み出す、日本人好みのハンバーガーでした。
個人的には、フライドポテトがカリカリで特に美味しかったです。
TEDDY'S BIGGER BURGERSの店舗情報はこちら→食べログへ
30.TOKYO CIRCUS CAFE(三田)
コンクリート打ちっぱなしで、ハンバーガーがあるとは思えないほどの、スタイリッシュなお店。
粗挽きのパティが肉肉しくジューシーで、とろ~りチーズとの相性も抜群です。
全粒粉を使用したバンズはやや固めで、全体的に食べ応えがありました。
TOKYO CIRCUS CAFEの店舗情報はこちら→食べログへ
31.World burger(池袋)
世界の味をグルメバーガーで再現する、ハンバーガーショップ。
パテから溢れ出る旨味たっぷりの肉汁が、ふわふわのバンズに染み込み、絶品です。
レタスのシャキシャキ感が口の中をさっぱりさせてくれるので、くどさはなく、最後まで美味しくいただけました。
World Burgerの店舗情報はこちら→食べログへ
32.GREEDY FOX BURGER(王子)
「FIRE HOUSE」出身のシェフが作るハンバーガー。
ステーキのような粗挽き肉がゴロゴロ入ったパティは、とにかく肉汁がすごく、最後の方はバンズが支えきれなくなるくらいジューシーです。
ですが、たっぷりのレタスとトマト、甘めの玉ねぎのおかげでさっぱりとしているので、ぺろりと食べられると思います。
GREEDY FOX BURGERの店舗情報はこちら→食べログへ
33.淡路島バーガー(高円寺)
淡路島の契約農家から直送される玉ねぎを使用した、とにかく玉ねぎが主役のハンバーガー。
パティやバンズは普通に美味しいのですが、主役はやっぱり甘みたっぷりの玉ねぎです。
特に、付け合わせのオニオンリングは、今まで食べた中で一番美味しかったので、ぜひ騙されたと思って食べてみてほしい!
淡路島バーガーの店舗情報はこちら→食べログへ
34.7025 Franklin Avenue(五反田)
フォークとナイフで食べるタイプのお上品なハンバーガー。
ふっくらやわらかなバンズと、ジューシーな粗挽き肉のパティ、新鮮な野菜が絶妙なバランスで味わえます。
7025 Franklin Avenueの店舗情報はこちら→食べログへ
さて、今回は東京のおすすめハンバーガーをご紹介しました。
気になるお店はありましたか?
今後も美味しいハンバーガーを見付けたら、随時記事を更新しますので、よければまた見に来てくださいね!
というわけで、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。