
表参道にある、日本初のマッシュルーム料理専門レストラン、マッシュルームトーキョー(MUSHROOM TOKYO)。
国産マッシュルームをふんだんに使用した、他では味わえないオリジナリティあふれる料理を堪能してきたので、実食レポをお届けします。
「MUSHROOM TOKYO」とは?
「MUSHROOM TOKYO」は、2014年4月に表参道・原宿にオープンした、マッシュルーム料理の専門店です。
マッシュルームと言えば、「唯一生で食べられるキノコ」として知られ、デトックス作用など身体に嬉しい効果が期待できると話題沸騰中。
そんなマッシュルームを思う存分堪能できるお店ということで、ランチもディナーも多くのお客さんで賑わっています。
「MUSHROOM TOKYO」アクセス・混雑具合
「MUSHROOM TOKYO」は、明治神宮前〈原宿〉駅(6番出口)から徒歩3分ほど、表参道駅(A2出口)からは徒歩7分ほどと、原宿・表参道エリアの中心地に位置しています。
こちらが店内の様子。
カウンター席・テーブル席・テラス席があり、合わせて20席ほどのこじんまりとしたお店です。
私が訪れたのは平日の開店直後(11時半)でしたが、お客さんが続々とやってきて、12時前にはほぼ満席状態になっていました。
食事中もディナー予約の電話がひっきりなしに鳴るくらいの人気店です。
ランチは食材が無くなり次第終了のようなので、確実に食べるなら開店時間に合わせて訪れるのをおすすめします。
「MUSHROOM TOKYO」おすすめメニュー実食レポ
私が訪れた日のメニューはこんな感じでした。
本当に全てのメニューがマッシュルームをメインとしたお料理です!
どのメニューも気になりますが、今回はこの中から
- マッシュルームの前菜
- マッシュルームの自家製クリームスープ
- マッシュルームのTKGランチ
をいただくことにしました。

ここからは各メニューの実食レポをお届けします。
マッシュルームの前菜(400円)
この日の前菜はマッシュルームのポテトサラダでした。
プリプリのマッシュルームとホクホクのジャガイモがゴロゴロ入っていて美味しいです。
玉ねぎが入ることによってマヨネーズ味なのにサッパリいただけました。
マッシュルームの自家製クリームスープ(450円)
マッシュルームを余すことなくぎゅっと詰め込んだ感じのスープ。
一口食べた瞬間、「きのこきのこきのこ…」と口の中がきのこでいっぱいになります。笑
かなりクリーミーでまったりとしたテクスチャー、そして濃厚なお味なので、寒い冬にはぴったりのメニューです。
マッシュルームのTKGランチ(1,200円)
まずはランチに付いてくるサラダと有機ルイボスティーから。
極薄にスライスされた生のマッシュルームが、新鮮なお野菜の上にこんもりと盛られています。
生マッシュルームは口に入れた瞬間とろけるような、なめらかな舌触りでかなり美味しいです…!!
なかなかマッシュルームを新鮮な生の状態で頂けることはないので、これだけでもお店に訪れる価値があるなと思いました。
そしていよいよメインのTKGが登場です!
どどん!
マッシュルームマッシュルームマッシュルーム…!!!
しっかりとグリルされたマッシュルームが、ご飯が見えなくなるほど乗っています。
ご飯の上に海苔と白ネギ、バター醤油でほんのり味付けされたマッシュルーム、青ネギとゴマが乗っていて、見た目以上に和風。
溶き卵を絡めて食べるとまったりまろやかな味わいになり、美味しいです。
ただ、マッシュルームがとにかく肉厚プリプリで食べ応え抜群!
本当に美味しいのですが、かなり量が多いので、お腹を万全な状態にして望むことをおすすめします。
ちなみにお味噌汁にもマッシュルームが大量に入っていて、キノコの旨味が溶け込んでいて美味しかったです。
店舗情報はこちら→食べログへ
というわけで、この記事ではマッシュルーム専門店「MUSHROOM TOKYO」をご紹介しました。
これでもかというくらいマッシュルームを堪能できるお店なので、キノコ好きの皆さんはぜひ訪れてみてくださいね。