※当サイトは広告及びアフィリエイトプログラムにより収益を得ています

専門店グルメ

ベーグル専門店「テコナベーグル」の4種の食感を食べ比べ!【実食レポ】

食べ比べ大好きめりこです。

最近SNSなどでよく見かける(ような気がする)ベーグル

そんなベーグルの専門店を自由が丘で発見したので、この記事では、その実食レポをお届けします。

内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。

「Tecona bagel(テコナベーグル)」概要

今回私が訪れたのは、2009年に代々木にオープンしたベーグル専門店「tecona bagel works(テコナ ベーグルワークス)」の自由が丘店です。

お店の中に入ると小麦やシナモン、フルーツの甘い香りがして、とっても幸せな気分に。

私は平日のお昼過ぎに訪れたのですが、店内は多くの人で賑わっていて、さすがは人気店だなと思いました。

そんな中、私が選んだのは、こちらの4種類。

いろいろな味のベーグルがあって迷ったのですが、せっかくなら4種の食感の違いを楽しみたいと思い、プレーンを購入しました。

ここからは、それぞれの実食レポをお届けします。

「Tecona bagel(テコナベーグル)」実食レポ

まずは4種類を並べてみました。

形や焼き色が様々で、見た目だけでもかなり違いがあることが分かります。

せっかくなので、断面も比べてみました。

こうして比べてみると、生地の詰まり具合が種類によって違うことがお分かりいただけるかと思います。

そもそも触った時の感触が全然違ったのでびっくりしました。

では、ここから各ベーグルの実食レポをお届けします。

<なま>プレーン(195円)

まずは自由が丘限定だという「なま」から。

本当に「なま」というだけあって、まるでおもちのようにやわらかくモチモチしていて、かなり生食感です。

ほんのり甘みがあり、私は個人的に好きな食感でした。

<ふか>プレーン(195円)

お次は「ふか」。

「なま」と比べると外側は少しかためですが、中はややモチっとした食感です。

今回食べた4種類の中で最もベーグルらしいベーグルだったと思います。

<もち>プレーン(195円)

こちらは「もち」。

外はかなりかための食感で、中の生地はもっちもちです。

ほんのり塩気があり、噛みしめると小麦の香りがしっかりと感じられました。

<むぎゅ>プレーン(195円)

最後は「むぎゅ」。

こちらのベーグルを最後に食べたので、これまでのベーグルとは全然違う弾力にびっくりしました。

「むぎゅ」という名の通り、中はギュッと生地が詰まっていて、まさに「むぎゅむぎゅ」した食感でした。

まとめ

というわけで、この記事では自由が丘にあるベーグル専門店「Tecona bagel(テコナベーグル)」をご紹介しました。

最後に店舗情報を載せておきます。

店舗情報はこちら→食べログへ

今回ご紹介したベーグル以外にも様々な種類があったので、皆さんも味や食感の違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?

私も次は違う味を食べてみようと思います!

専門店グルメ

2025/3/28

ベーグル専門店「テコナベーグル」の4種の食感を食べ比べ!【実食レポ】

食べ比べ大好きめりこです。 最近SNSなどでよく見かける(ような気がする)ベーグル。 そんなベーグルの専門店を自由が丘で発見したので、この記事では、その実食レポをお届けします。 目次「Tecona bagel(テコナベーグル)」概要「Tecona bagel(テコナベーグル)」実食レポまとめ 内容は記事執筆時のもので、各コメントは筆者個人の感想です。 「Tecona bagel(テコナベーグル)」概要 今回私が訪れたのは、2009年に代々木にオープンしたベーグル専門店「tecona bagel works ...

ReadMore

専門店グルメ

2023/5/17

あんかけやきそば専門店「南国酒家」実食レポ

あんかけ焼きそばが大好きなめりおです。 東京・原宿にある中華料理店「南国酒家」が、お店名物のあんかけ焼きそば専門店をオープンしたとの情報をキャッチ! 早速行ってきたので、実食レポをお届けします。 目次「南国酒家」お店の様子「南国酒家」実食レポ 「南国酒家」お店の様子 あんかけやきそば専門店「南国酒家」は、東京駅グランスタ八重北食堂内(1階・改札外)にあります。 平日でもお昼時は行列ができていますが、ランチタイムを外せば、比較的すんなり入ることはできそうです。 今回はスタンダードなあんかけ焼きそばを食べてき ...

ReadMore

専門店グルメ

2023/5/16

宮崎チキン南蛮専門店「ひむか食堂」メニュー、実食レポ

九州・大分県出身のめりこです。 宮崎県のご当地グルメでありながら、今や全国にその名を轟かせ、定食屋さんやお弁当屋さんの定番メニューとなっている、チキン南蛮。 実は、チキン南蛮には種類が2つあることをご存知でしょうか? これからご紹介するチキン南蛮専門店「ひむか食堂」では、その2種類を食べることができるので、早速実食レポをお届けします。 目次「ひむか食堂」お店の様子「ひむか食堂」メニュー「ひむか食堂」実食レポ 「ひむか食堂」お店の様子 「ひむか食堂」は秋葉原にある宮崎チキン南蛮専門店です。 末広町駅から徒歩 ...

ReadMore

-専門店グルメ
-, ,

S