
明太子をたらふく食べたい!
そんな時の救世主は、明太子が好きなだけ食べ放題できるという「博多もつ鍋やまや」のランチです。
でも、実際どのくらい明太子を食べ放題できるのか気になりますよね。
というわけで、この記事では、「博多もつ鍋やまや」ランチメニューや混雑具合、実食レポをお届けします。
「博多もつ鍋やまや」とは?
「やまや」は、辛子明太子の製造・販売を手掛ける、九州では知らない人はいない超有名企業です。
"世界に誇る九州・博多の食文化をお届けする"というコンセプトのもと、「博多もつ鍋やまや」をはじめ、様々な飲食店を全国各地に展開しています。
「博多もつ鍋やまや」は、東京に10店舗ほどありますが、今回はコレド室町店に行ってまいりました。
店舗情報はこちら→食べログへ
「博多もつ鍋やまや」コレド室町店の混雑具合
こちらが店内の様子です。
この他にカウンター席もあり、全部で60席ほどと広々としています。
私は土曜日の開店と同時に訪れたのですが、既に何組か並んでいる状態で、どんどん列がのび、あっという間に席が埋まってしまいました。
私がお店を出る頃(12時半頃)も店前の行列は続いていたので、開店直後に訪れるのをおすすめします。
「博多もつ鍋やまや」ランチメニュー
こちらが当日のランチメニュー。
ランチではどの定食を頼んでも、明太子・からし高菜・ご飯・うまだしがおかわりし放題です。

「博多もつ鍋やまや」実食レポ
こちらは卓上にスタンバイしている、明太子・からし高菜です。
これを全て食べ切ってからお代わりすることになるのですが、これだけでも十分お腹いっぱいになりそうなくらい、こんもり入っています。
もつ鍋膳(2,200円)
たっぷりのモツとお野菜が登場!
じっくり火が通るのを待ちながら、まずは明太子ご飯を思う存分楽しみます。
明太子はピリ辛でコク深い味わい…これはご飯が進みます!
この時点であまりの美味しさにご飯を一杯完食しそうになりましたが、なんとか我慢。
明太子が食べ放題なので、こんなことも出来ちゃいます。
ポテトサラダと明太子が合わないわけないですよね。
そんなこんなをしているうちに、もつ鍋が完成!
ほんのり出汁が香る醤油ベースの優しいスープに、野菜の甘みとモツの脂が染み出ていて美味しいです。
モツはプリップリでジューシーですが、全然しつこくなく、あっさりとしていました。
うまだし唐揚げ定食(1,300円)
大きめの唐揚げが6個も入っていてかなりボリューミーです。
「やまや」特製のうまだしを使用した唐揚げは、外側がサクッと、中はとってもジューシーで、これまたご飯が進むお味。
明太子との相性も良いので、一緒に食べるのもおすすめです。
「博多もつ鍋やまや」満足度は?
「博多もつ鍋やまや」へは、明太子食べ放題が目当てで訪れたのですが、実質、2人で卓上に置かれていた明太子を食べ切るので精一杯でした。
その理由は、
・少食(自分では大食いだと思っている)
・一度に大量の明太子を食べるのはキツイ
・他のお料理が美味しくてご飯が進み、満腹
の3点です。
「たらふく明太子を食べるぞ~!」と意気込んで訪れたものの、このような結果で残念…
とは言え、明太子を好きなだけ食べられるという夢のような体験ができ、かなり満足度の高いランチになったと思います。
というわけで、この記事では「博多もつ鍋やまや」をご紹介しました。
「美味しい明太子が食べたい!」と思った際には、訪れてみてはいかがでしょうか?